当倶楽部オリジナルモデル
設計図&製作マニュアルを販売いたします
(中・下流の川や湖など用のカヌーです。ホワイトウオーターや海などには向きません。)
設計図&マニュアルは5,000円です
L350、400、450、3タイプの寸法付き
マニュアルの目次はトップページでご確認ください
倶楽部の運営費の一部にさせていただきます。
製作の途中でご不明な点などにつきましては、どんどんご質問ください。写真付きのメールでやり取りできれば、分かり易いと思います。
できる限り丁寧に対応させていただきます。
当モデルの特徴
★材料費用は10,000円以内です
材料は4mm厚のベニヤ板2.5枚、これに杉材が少々、水性
塗料と水性ボンドでできます。ペンキ、ボンドをはじめ、かなり
のものが100円ショップで揃います。
★製作時間は40~50時間
ステッチ&グルー工法で作ります。普通、この工法では舟本体の
部材が6~10枚必要ですが、当モデルは、前後左右の4枚を繋ぎ
合わせると舟の形が現れます。
枚数が少ない分、単純で作業工程が少なく、作りが頑丈です。
★重量は10~15kg、1人で楽々車のキャリアに
市販のカナディアンカヌーは重量がこの倍ぐらいでしょうか、
1人での持ち運びや車への積載は、なかなか厳しいです。
★安定性
カヌーは大きく、重くなるほど安定しますが、このサイズ・軽さ
での安定性は、経験上からいっても十分。通常の川や湖では、自
ら体を舟の外に出さない限り転覆しません。
★操作性
直進性が強すぎると舟が曲がりにくく、弱すぎるとクルクル回
り、扱いにくい(操作性が悪い)舟になりますが、このモデルは
適度な直進性が出ています。
☆一番の特徴はこれかもしれません
ポリエステル樹脂とかエポキシ接着剤など、扱いにくいものは使
いません。
水性の接着剤と水性塗料で作るので、初めての方でも簡単にでき
ます。
皆さん、マイカヌーの保管は屋内でしょう。まさか野ざらしにし
ておく人はいないはずです。つまり、乗るときだけしか水につか
らないので、水性でも大丈夫なのです。
作りはじめてから20年近くになりますが、全く問題ありませ
ん。
(川底に強くこすってペンキをはがした時だけ、後でその部分
をチョチョイと塗り直しすればOKです)
もちろん樹脂で固めてもOKですが、樹脂を使用すると材料費・
製作時間がかかり増しになり、舟も重くなります。慣れた方であ
れば使い方次第では有効だと思いますが、いったん作業をはじめ
るとやり直しがきかないなど、初心者には難しいです。
★当倶楽部メンバーがこれまで、ネット上で紹介されている数タイ
プの合板カヌーを作ってきました。それぞれに一長一短があり、
なかなか満足!、というものがありませんでした。
こうした経験を踏まえて、作りやすさ、安定性、操作性、軽さ、
製作費用などを総合的に追求し、現時点でのベストタイプとして
おすすめできるのがこれです。
★NPO法人二ツ井町観光協会は、当モデルをこれまでに40艇以上
製作してカヌー体験事業で使用しており、お客様から安心して乗
れると好評をいただいています。
★少しづつ舟が形になっていく、その過程がとても楽しいです。
舟に乗るのと同じくらい、いや、それとはまた違うたぐいの、
心が満たされる時間です。
製作途中でのご不明の点には、何度でも写真などを使っての
メールでアドバイスいたします。
どうぞTRYしてみてください。応援します。
ご連絡いただいた後で入金方法などをメールで返信いたします
トップページメニューの「ギャラリー」や「完成艇のご報告」もご覧ください。